メール | sendai-info@toukoukihan.jp |
HP | http://toukoukihan.jp/ |
設立年月 | 昭和42年5月29日 |
会社沿革 | 昭和42年5月 仙台市米ケ袋中丁にて東興機販㈱を創立 |
昭和46年11月 仙台市小田原山本丁5番地に本社移転 | |
昭和57年5月 宮城県仙台市若林区六丁の目西町7番26号(現在地)に新社屋竣工 本社移転 | |
平成2年9月 栃木県鹿沼市西沢町867に東興機販㈱栃木工場 工場竣工 | |
現在に至る | |
資本金 | 5,000万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 渡邊 義久 |
所在地 |
本社:宮城県仙台市若林区六丁の目西町7番26号 工場:栃木県鹿沼市西沢町867 |
事業内容 |
≪本社≫工作機械・鍛圧機械・CAD/CAMソフトの販売、メンテナンス、エンジニアリング等の工場設備全般 ≪工場≫試作品加工、精密部品加工及び各種治具、専用装置設計製作、設置 |
特色 | 弊社は工作機械・鍛圧機械の専門商社として、お客様の生産の効率化・高付加価値化をお手伝い致します。昨今のものづくり業界においてはグローバル化も一段と進み、低コスト・短納期の両立や環境への配慮など、新しい課題も生じて参りました。その中で、加工機のみではなく、3Dプリンターやクリーン環境機器、自動化等の各種エンジニアリング等のご提案を通じ、お客様の工場設備のより良い発展にご協力致します。 |
主要取引先 |
|
オークマ㈱ 超複合加工機 MULTUS U3000 LASER EX(左)三菱電機㈱ ファイバーレーザ加工機 eX-F(右)
同時5軸制御NC旋盤のMULTUS Uにレーザユニットを搭載し、従来の切削加工だけではなく、3D金属造形や研削加工、また焼入れ加工をも実現する、次世代の超複合加工機です。
ファイバーレーザ加工機は、従来のCO2レーザと比較して省エネルギーと高生産性を両立した最新のレーザ加工機です。高出力モデルのラインナップも充実することで、厚板加工にも対応可能です。
従来の複合加工機では対応しきれなかった、研削工程や焼入れ工程までも1マシン・1チャッキングで実現することで、製品構造の複雑化や短納期化、低コスト化への対応力を強化することが可能です。試作・開発品の一品加工はもちろん、工程集約を進めることで、量産加工でも効果が見込まれます。
加工スピードの大幅な向上や、金型が不要で歩留まりの向上が期待されることから、従来タレットパンチプレスの加工分野とされていた領域でも導入されています。また高出力化が進んだことで、CO2レーザの更新としての導入され、機械本体の省エネやメンテナンスフリーによる、ランニングコストの大幅な低減を実現されています。
一般社団法人 宮城県機械金属工業会 事務局
宮城県仙台市宮城野区扇町四丁目6番7号
※本田精機㈱総務事務所内
徒歩・自動車の場合
国道45号線「仙台市扇町六町目交差点」を右折し約1㎞右側へ、仙台東部道路「仙台東IC」から直進し約1.6㎞左側
バスの場合
仙石線 「福田町駅」から徒歩25分
仙台市営バス「扇町六丁目」から徒歩12分
タクシーの場合
仙石線 「陸前高砂駅」から約5分
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から